【※追記あり/名古屋】スタジオ入口自動ドア・ロッカー使用方法・待機場所について

昨日は新しいスタジオでの初レッスンでした~♥️

広さは、これまでのスタジオよりひとまわり小さいのですが、天井が高く、窓の外は幼稚園の運動場で解放感があり、とても気持ちのいい空間でレッスンさせていただくことができました(*^^*)

窓の外の景色


これからレッスンのみなさまも、どうぞ楽しみにお越しくださいませ。

自動ドアが作動しないときは、手動で開けてください

せて、本題です。

レッスン前日夜に連絡があってわかったのですが、土日はスタッフの方が出勤されるのが13時以降のことが多い、とのことで、それまでは入口自動ドアの電源が入らないそうなんです。

今回、初めての場所で、緊張しながらお越しくださったみなさまにも、ご心配とご迷惑をおかけしてしまって、申し訳ありませんでした💦

ということで、みなさまがお越しになる時間は、入口は自動ドアではなく手動となっていることが多いかと思います。

10:30には、カギは開いておりますので、ドアを横へ引いて、手動で開けてお入りください。

※スタジオは10:30~お借りしておりますので、早く到着してカギが開いていない場合は、NATSUKO.到着まで少々お待ちください。

お入りいいただいたら、着替えの必要ない方も、まずは靴置場へ靴を置き、スリッパへ履き替えてください。(階段土足厳禁のため)


着替えの必要ない方は、スリッパのまま、階段を上がってスタジオへ。



着替えの必要な方は、更衣室へ。

更衣室ロッカー施錠・解錠方法について

ロッカーの施錠・開錠方法もわかりづらかったので、ご説明いたします。荷物をいれ、ロッカーを閉めたら

施錠方法

  • 3桁の番号を決めてナンバーを動かす
  • 鍵穴のついてる丸い突起をcloseの方へ回す
  • ナンバーをバラバラにする。

開錠方法

  • 施錠するときに決めた、3桁の番号に動かす
  • 鍵穴のついてる突起をopenの方へ回す
  • ロッカーを開ける

ロッカーは、このスタジオの他のお客さまも利用されていますが、施錠せずに使われている方もいらっしゃるようでした。


開いていて、荷物の入っていないロッカーを見つけて、ご利用ください。

早めに到着された方へ

早めに到着された方は、1階ロビーのソファで、お待ちいただくか、

階段を上がると、AスタジオとBスタジオの間に廊下がありますので、そちらの廊下で見学しながら、お待ちいただけますと幸いです。

廊下にはイスも置いてありますので、ご自由に使っていただいて大丈夫です。

何かご不明点あれば、当日でもメールくださいね

ワタクシは、10:30にはスタジオに到着しております。

ご不明点やお困りごとがあれば、当日でもメールでお知らせくださいね(*^^*)

ファシアルウォーキングについてはこちら

opened notebook with empty sheets on desk

ファシアルとは

FasciarWalking.
ってどんなもの?

こんな方におススメ

そのお悩み
諦めていませんか?

よくあるご質問

お問い合わせの前に
お読みください