【ウォーキング・ビフォーアフター】骨をつなげると楽ちん楽ちん♡

ファシアルのコツ!シリーズの途中ですが、本日はプライベートレッスン・ビフォーアフターをご紹介いたします(*^_^*)

もうすぐマラソンに参加されるとのことで、カラダのつながり方を再確認しに、お越しくださいましたMさま♡ダンスを続けていらっしゃるMさまは、お久しぶりでもカラダの反応力は抜群でした!!

今回も、あっという間に感覚を取り戻されて素晴らしかったですヽ(*^o^*)丿


90分の変化
骨のつながり方進化


お見事ですっっヽ(*^o^*)丿

実は今回、足の動きについては一言もアドバイスしておりません。
にも関わらず!!しっかり後ろ足を使えて、かつ足も伸ばして歩けていて大拍手でございました(≧▽≦)

レッスン後、こんな嬉しいご感想を頂戴いたしました。

Mさま

●●を意識して走りましたら楽ちん、楽ちん♡
ゆっくりジョギングですが、今までで最速でした!
おかげさまで、とても気持ち良かったです✨ありがとうございました(*^_^*)

ファシアル

Mさま♡すごいですっ!!楽ちん楽ちん・最高ですね♡
こちらこそ楽しい時間をありがとうございました(ღˇ◡ˇ)人(ˇ◡ˇღ)



Mさまの走り方が「楽ちん楽ちん♡(笑)」になったこと、写真のように意識せずとも足が正しく使えたのには、重要な要素が2つあります。

1つは、背骨の使い方

今回メインでお伝えしたことは、上半身の引き上げ方でした。

特に背骨の使い方が重要!

上の写真でもわかるように、背骨・肋骨・肩甲骨が回を重ねるたびに、引き上がってきているのがお分かりいただけるかと思います。

正しく引き上げることができると、カラダの中で風を受ける方向が真逆へと変化していきます。(→詳しくはこちら「風はどちらから受けるのか」をどうぞ)

この風の受け方が変化してくると、間違ったカラダの連携をほどくことができるようになっていくのです(*^_^*)

もう1つは、ネジレの深度

カラダの使い方には、人それぞれのクセや段階があります。
前回の記事「ファシアルのコツ・ネジレ編」でも書きましたが、ほとんどの方はカラダにネジレをお持ちです。

ただし【ネジレの深度】は人それぞれ!!

ワタクシのように最深部までネジレきっている人もいれば、M様のように浅い方もいらっしゃいます。

ネジレ深度が浅い方

上半身を引き上げていくことが比較的早く、楽にできるタイプ。

またその状態をキープすることの方が「心地いい♡」とカラダと意識、両方で体感できるのも早いです(*^_^*)
Mさまはどちらかというと、こちらのタイプでしたので、正しく引き上げた方が「楽ちん♡」だったわけですね。

ネジレ深度が深い方

その強力なネジレに引っ張られるため、引き上げるまでにある程度の時間を要するタイプ。

また引き上げた状態をキープすることも、最深部をほどくまでは難しく感じるため、カラダと意識の体感が一致するのも時間がかかります。

進めていくことは同じ

深度がどうであれ、進めていくことは同じです。
時間の違いはあれども、ちゃんと段階を追ってファシアルしていけば、必ずカラダの持つ素晴らしい解放感を手に入れることができますので、ご安心くださいね(*^_^*)

●お役立ちブログはこちら

ビフォーアフター

生徒さまのスバラシイ
進化♡ぜひご覧下さい

カラダ・姿勢

お悩み解決に役立つ
深堀り記事はこちら

おすすめ

おススメ
モノ・コト・ヒト