【カラダ・ウォーキング】「Oタイプ」から「Iタイプ」へ進化する方法
本日は【カラダ・ウォーキング】あなたの歩き方は、どちらのタイプ? の続き➁です(*^_^*)
先に、ご自身のカラダタイプを確認してください
前回・前々回の記事をまだお読みでない方は こちら■ と こちら■ をクリックください。
ご自分のタイプをご確認の上でこの記事をお読みいただくと、より理解が深まるかと思います(*^_^*)
使っている場所の違い「歩き」
前回は「Oタイプ」と「Iタイプ」の姿勢での使い方の特徴について、お伝えいたしました。
ウォーキングでも、使う場所・つなげるラインは姿勢と同じです。
※比較できるウォーキング写真がなかったので、片脚でウォーキングイメージとしております。
もうお分かりかと思いますが、カラダの使う場所を「Iライン」でつなげて使えるようにしていけばいいわけです。
「Iライン」を使えるようにするポイント
このラインをつなげていくには、大きく分けて2つのポイントがあります。
ポイント①
後ろ足にカラダを乗せ続けて歩く
ポイント②
背骨・骨盤を引き上げたまま歩く
ほとんどの方は、前足へカラダを乗せにいく歩き方をしていますので、これまた真逆ですね(^^ゞ
真逆の使い方は、最初はとても違和感がありますし、筋膜が勝手にこれまでの連携でつながってしまうので、最初はムズカシイかもしれません。ですが、意識を続けてさえいれば、必ずカラダは正しい方向へ進化してくれますので、大丈夫です(o^-‘)b
そうやって意識を続けていくと…
前足側から後ろ足側へと、カラダを残して歩けるようになってきたのが、よく分かります♡
すると必然的に後ろ重心となり、カカトで全身の骨を支えて歩けるようになっていきます。
骨が支えられている=背骨・骨盤が下がらず引き上げたまま、カラダを使えるようになっていく、というわけです(*^_^*)
「O タイプ」から「Iタイプ」へ進化
このポイントができるようになるには、カラダ深部の筋膜の連携・ネジレをほどいていく必要があります。
つまり、骨と筋膜が正しい位置で正しくつながっていくことで、姿勢も歩き方も、全身が解放される本来のチカラを取り戻せるんですね。
あなたは
どちらの足に乗って歩いていますか?
【9/14スタート】初めての方・初心者向けベーシックコース ただいま募集中です✨
骨と筋膜を正しくつなげ直し、Iタイプのカラダへと進化させていくファシアルウォーキング。
詳しく知りたい方は、この機会にご一緒に始めてみませんか?
ファシアルウォーキングでは【最後のベーシックコース】受付中です(*^^*)
みなさまにお会いできますこと、心より楽しみにお待ちいたしております(*^^*)