【ウォーキング・ビフォーアフター】カラダのメインはどっち!? 正解はこっち♡

早いもので、今年も残り半月となりましたね。

ワタクシ今年は珍しく「掃除欲」が沸いておりましたので、先月からスキマ時間をみつけては大掃除を進めておりました。

時間はまだまだあるんだから、例年のようにバタバタこなすのではなく、「一か所ずつとことんキレイに✨」をやってきた結果・・・なんと、ここにきて燃え尽きてしまいました(爆)

もちろん終わったところは、しっかりキレイになっているのですが、あれだけあった掃除欲が消えてしまいまして、このまま放置の箇所も出そうな予感です…(;^_^A 

みなさまの大掃除の進捗状況はいかがでしょうか?

さて、今年最後となりましたM様のプライベートレッスン。

今年は、第3マトリョーシカへ到達された方がとても多かったスバラシイ年だったのですが、M様もそのお一人♡

昨年までは、頭では判っていても思うとおりに動かせなかった深部部分。それがこの1年で、意識のチカラだけで【最深部ゾーンまで】アドバイス通りに動かせるようになってきて、その進化に大拍手でございましたヽ(*^o^*)丿

まずは、このスバラシイ立姿勢をご覧ください♡

お美しい!!!お見事です(≧∇≦)

この状態を作るために、実はM様には、胸から上の第3マトリョーシカを正しい位置までネジリにねじって立っていただいております。

M様の中では、こんなにー!?!?というくらい、第3マトリョーシカがネジれているのですが、外から見ると、こんなにまっすぐにつながって立てています。

本当のファシアル(カラダの正しいつながり)に近いので、内部でちゃんと道が通り始めています。(つまりは普段が逆に、間違った方向にもっていかれているんですね。)

この姿勢のまま、しばらく骨と筋膜のつながる感覚をしっかり感じていただいたところ、M様が一言。

「こんな感覚初めて・・・!!」と。

「特に骨盤が信じられないくらい軽い!!これまで骨盤は重いものだとずっと思ってました!ビックリです!!」と(≧▽≦)

その感覚。とてもよく分かりますーっっっ。

これまでは、重くてしっかり巻き付いた鎧を一枚ずつ剥いでいってたのでしんどかったところから、ここは最後の鎧が外せる段階。それはもう、月とスッポンくらいの違いなんです(*^o^*)

それを感じられたということは、後ろで道がまっすぐつながってきた証拠に他なりません!

そしてファシアルが進めば進むほど、体型もスタイルも、M様のようにますますお美しく進化されていきます(ღˇ◡ˇ)人(ˇ◡ˇღ)

ファシアルが完成した暁には、もう骨も筋膜も落としたり下げたりできなくなるため、その美しいスタイルはずっとキープされるんです♡

全身のネジレがほどけてカラダの柱の面が揃うと、カラダのメインが完全に

うしろ

へと切り替わります。もちろん、姿勢だけでなくウォーキングでも後ろがメイン。

M様も、カカトから肩甲骨下までは、後ろメインで歩けるようになってきましたヽ(*>∀<*)ノ


約1年前の<レッスン前ウォーキング>と比較すると、こんなにも使っている箇所が異なります!

スバラシイ♡この調子です(*^o^*)

来年は、さらに頭のてっぺんまでほどいていき、最終的にはカラダのどこを切り取ったとしても、すべての箇所で後ろメインとなるようファシアルしていきましょう♡

みなさまも、それが一瞬でもできると、M様のように

本物のカラダとは
どれほど軽くて
楽に積みあがれるのか

を体感できますので、日頃からファシアル♡続けてみてくださいね(*^_^*)

●お役立ちブログはこちら

ビフォーアフター

生徒さまのスバラシイ
進化♡ぜひご覧下さい

カラダ・姿勢

お悩み解決に役立つ
深堀り記事はこちら

おすすめ

おススメ
モノ・コト・ヒト